男女平等も大切だが、家庭内は人間として平等が良い
日本の「男女平等」意識は世界的に見て低いようです。 いろんな理由はあると思うが、そこに言及するつもりはないが、 家庭問題の相談を受けていますとその話...
コラム
日本の「男女平等」意識は世界的に見て低いようです。 いろんな理由はあると思うが、そこに言及するつもりはないが、 家庭問題の相談を受けていますとその話...
交流分析の相性診断は2人の関係をお見通しです。 エゴグラムは性格診断で使っていますが、カップルで行う場合は相性診断もやっています。これはお二人の関係...
最近、特に感じることの一つに、他者理解が出来ていないカップルが多いようです。これは、返せば自己理解をきちんとしていないからです。他者理解をするために...
結婚早期(5年以内)離婚が高止まりしています。これから結婚される方にお話を聞きますと、この離婚の多さはほとんどの方が知っています。 しかも、親の離婚...
カップルの相談を受けていますとお互いに好きな同士ですが、うまく行かないケースがあります。好きという感情だけでは、他人同士がお付き合いしたり、一緒に生...